不動産仲介会社の役割を理解しよう!

「不動産仲介会社」と聞くと、物件のチラシがたくさん貼られた、街の不動産屋さんを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?

不動産仲介会社は、その名の通り、不動産の売買や賃貸を仲介してくれる会社です。ぼんやりとイメージは持っていても、その役割をはっきりと説明できる方は意外と少ないかもしれません。

そこで、今回は不動産基礎知識として、賃貸物件における不動産仲介会社の役割についてご説明します。

※「不動産管理会社の役割を理解しよう!」はこちら

1.不動産仲介会社とは?

不動産仲介会社とは、入居者を募集している貸主・管理会社と、物件を探している入居者をマッチングさせる役割を担っています。

貸主や入居者から支払われる仲介手数料を収入源としており、契約締結までのサポートを行います。

不動産仲介会社の主な役割は次の通りです。

1-1.物件情報の掲載

いまやアプリやインターネットで物件探しを行うのが一般的になりましたが、そうした物件情報を賃貸情報サイトなどに掲載するのも、不動産仲介会社の役割です。

また、複数の不動産仲介会社で同じ物件が紹介されているケースを目にしたことがないでしょうか。

このような場合、取り扱っている物件そのものは同じであるため、不動産仲介会社の対応がより一層重要になってきます。

1-2.物件探しの相談、物件案内

物件を探している方に対して、希望に沿った物件を紹介し、内見などで案内する業務です。

特に、社宅の場合は社員の希望条件だけでなくその企業の社宅規定に合致していることが大前提となるため、企業ルールの範囲内でどれだけ希望条件に沿った物件を紹介できるかが重要です。

最近では、実際に内見せずともVRなどを利用したリモート内見も普及してきています。

1-3.入居申し込み、審査サポート

物件が決まったら、入居までの手続きをサポートします。

物件の契約手続きに進める前に、貸主・管理会社側での入居審査が必要となるため、申し込みに必要な書類などの案内を行います。

1-4.重要事項の説明

無事に審査が通ると、賃貸借契約を締結する前に入居者に対して重要事項説明を行います。

重要事項説明書には、家賃や契約期間などの物件契約条件や、建物の設備や物件所在区域に関する詳細が記載されています。

1-5.契約締結サポート

契約自体は貸主と入居者との間で締結されるため、賃貸借契約書上に不動産仲介会社は登場しませんが、入居者に対する契約書類の読み合わせや、貸主・管理会社への提出が必要となる書類(身分証明書や印鑑証明書など)は不動産仲介会社が回収します。

1-6.鍵の引き渡し

初期費用の支払いや契約締結が完了したら、入居者に対して入居までの流れ(ライフラインなどの連絡先や鍵の引き渡し方法など)を案内し、入居日当日に鍵の引き渡しを行います。

入居者が不動産仲介会社へ出向いて鍵を受け取ったら、不動産仲介会社の役割は完了です。

2.まとめ

不動産仲介会社の役割はご理解いただけたでしょうか。

不動産仲介会社は入居までのサポートを業務としているため、一度入居が完了するとその後はほとんど接点がありません。

しかし、貸主・管理会社に対して素早く入居者を紹介すること、また入居者の希望に沿った物件をスピーディに紹介することで、この両者をつなぐ重要な役割を担っていることをしっかりと理解しておくとよいでしょう。

 

社宅に関するお困り事はありませんか?

社宅に関するお困り事はありませんか?

社宅制度や社宅管理のアウトソーシングについてお気軽にご相談ください。

  • 社宅管理のアウトソーシングを検討したい
  • 効率的な社宅管理運用体制を構築したい
  • 社宅規定の改訂を検討したい
  • 基準家賃の設定を見直したい
  • 社宅管理アウトソーシングについて詳しく知りたい
  • 社員満足度を向上させたい
  • 住宅手当制度から借り上げ社宅制度化を検討したい
  • 社宅管理のアウトソーシング範囲を拡大し更に業務を削減したい

など、社宅に関して検討事案やお困り事などがありましたらお気軽にご相談くださいませ。