New Posts

アウトソーサーへの依頼業務アンケート調査

今回は、㈱労務研究所が実施されたアンケート調査の結果をご紹介します。 ㈱労務研究所が2021年1月に発刊した「旬刊 福利厚生 2311号」に掲載されている「社宅・独身寮および借上社宅に関する付帯調査」で実施された…

固定資産税課税標準額の調べ方

社宅制度を運営するうえでは、社宅に入居する従業員から適正な社宅使用料を徴収する必要があります。 適正な社宅使用料の水準は、所得税法上で定められており、算出するためには物件の固定資産税課税標準額の把握が必要となりま…

2021年度版 借り上げ社宅の基準賃借料と使用料水準

借り上げ社宅の基準賃借料とは、企業が社員へ借り上げ社宅を貸与する際に、物件の目安として設定する家賃額を指します。企業によっては「基準家賃」とも呼びますが、ここでは基準賃借料という名称でご説明します。 基準賃借料は…

社宅代行サービスの流れ~解約手続き編~

社宅管理業務を自社で行っている社宅担当者にとって、物件の解約手続きはとくに負担の大きい業務ではないでしょうか。 その中でも、退去時の原状回復費精算については「見積もり内容が妥当かどうか分からない…」「貸主との協議…

失敗しない!社宅代行会社の見分け方

多くの企業が従業員への福利厚生として導入している社宅制度。 面倒な賃貸借契約手続きが不要になったり、安価な家賃で賃貸物件に住めたりと、従業員から喜ばれる制度のひとつですが、その一方で大変な思いをしているのが社…